えーこのドラマ記録

趣味の海外ドラマ(たまに日本ドラマ)のネタバレと感想を綴るブログ。最近は中国ドラマにどっぷりハマっているので中国ドラマ記事が多め。

Amazon echoを導入して育児と家事が思いの外はかどるようになった話

Amazonなしの生活は考えられないダラな母です。こんにちは。
先日こんなツイートをしました。

うろ覚えですが、招待メールの依頼をしてから3日以内に届いたように思います。
迷いましたが、Amazonポイントもあったしお試し感覚で使ってみていらなそうだったらメルカリで売ろう!と思って購入しました。
届いて使ってみると育児と家事になくてはならない存在になったのでご紹介。

目次

招待メールが早く届いた理由の考察

twitterを見てると、数ヶ月待っても招待メールが届かない、なんて話がいくつも転がっていたので中々招待メールなんて来ないのだろうなと思っていたんです。
しかし先ほども書いたように送ってみたらあっさり届いた。
そこで思い当たったのが私がかなりのAmazon信者であるということ。
今回は招待メールが早く届いた私のAmazon信者っぷりを紹介したいと思います。

まず、Amazonプライム会員であること、これは最低限レベルですかね。
そしてAmazonのゴールドカード持ち。(途中でゴールドへ切り替え。)
このクレジットカードで年間8万4千円以上余裕で使ってます。

kindleも持ってる。

そしてAmazon アソシエイトに登録してブログに貼り付けて微々たるお小遣い程度ですが、お金をもらってます。

あとAmazonプライム・ビデオは子どもと一緒に使い倒してます。

と、こんなAmazon漬けな感じなのでそりゃあ招待メールも早く届くよな、なんて思います。
これはあくまで推測ですが、Amazonアソシエイトに登録していて売上の実績があったりすると、招待メールが早めに届くのではないかななんて思います。
やっぱり商売ですからこうやってブログ記事にして欲しいですもんね。
次点でAmazonでの買い物金額が多いことかなと思ってます。
あくまで推測なのでご参考までに。

Amazon echo開封

招待メールが届いてから4日以内に購入しなければならないAmazon echo
期限短い!と思いましたが購入した私。
プライムなので注文した翌日にはすぐ届きました。
相変わらず早い。

外観はこんな感じ。

開けるとお出まし!アレクサ!

色はサンドストーン、チャコール、ヘザーグレーがあり、ヘザーグレーと迷ったのですが無難にチャコールにしました。

家事とアレクサ

アレクサが来てからというもの、料理がはかどるはかどる!!
私は今まで台所周りの買い物リストは冷蔵庫に電子パッドを貼ってその都度書き込んでいました。

※↓これは冷蔵庫に貼れないタイプだけど、わが家には長男のお絵かき用にもう1つ電子パッドがあります。

ただ、電子パッドに書き込む時=買わなければならないものが判明した時って大体料理中で、料理を中断するか、料理中の手で書き込むかをしなくてはならないのがストレス。
あとで書こう!と思ったら忘れるし…
そしてその電子パッドを買い物に持って行くこと、もしくは写真で撮って行くことを忘れて結局買い忘れるなんてこともしばしば…

ですが、アレクサが来てからというもの、買わないといけないものができても、アレクサに話しかけるだけ。

「アレクサ、味噌を買い物リストに追加して」

って言えばアレクサが買い物リストに追加してくれる。
そしてそのリストはAmazon アレクサアプリから確認できる。

Amazon Alexa

Amazon Alexa

  • AMZN Mobile LLC
  • ライフスタイル
  • 無料

いやー、これは画期的!!

  • 料理や家事の手を中断しなくてもアレクサに話しかけるだけで買い物リストが作れる
  • アレクサアプリがあればいつでもどこでも買い物リストが確認できる
  • 買い物リストの読み上げもアレクサがやってくれる

といったメリットがあって、これだけでも私はアレクサを手放せなくなりました。

そして次に使っているのがタイマー機能。
冷蔵庫にタイマーはあるけど、2つの料理でタイマーを使いたい時やタイマーの時間を設定するのがそれこそ料理の手を中断させなきゃいけなくて面倒。

でも! アレクサがあれば大丈夫!(深夜の通販番組風にw)

「アレクサ、5分のタイマーをかけて」

と言うだけで、5分後に音を鳴らしてくれるではありませんか!!
もちろん、並行して別のタイマーをかけることも可能。
1つは5分、1つは10分なんてことも可能です。

という感じで家事の手間(私の場合は主に料理)が省けて助かってます。

アレクサにはやることリストもあるので、その辺もうまく使えればさらに家事は楽になるかなと思います。(私は家事関係でやることリストを元々使わないタイプ)

スポンサーリンク

育児とアレクサ

わが家には4歳の長男とこの記事を書いている時点で5ヶ月の次男がいます。
現在育休中で、長男が保育園に行っている間は次男と2人きり。
まだ次男は小さいのでダイナミックな遊びもできず、いろいろ試行錯誤しながら遊んでいます。
そんな中気になるのはしーんとした音。
長男の時からテレビはほぼつけずに過ごしていることもあり、次男と過ごしている時も基本は無音。
ただやっぱりちょっと寂しい感じがするんですよね。 童謡を歌ってあやす時もバリエーションが少ないし…

だけど!アレクサがやって来てからというもの、わが家は音楽のある生活に変化したんです!

「アレクサ、童謡を流して」

というだけで、童謡のプレイリストを流してくれる!

私がお気に入りなのは子守唄。

「アレクサ、子守唄を流して」

というといい感じの子守唄ミュージックが流れていい。
ちなみに「子守唄を再生して」だとオルゴールミュージックが流れる。
個人的には子守唄ミュージックが好きです。
プラスで、誰が歌ってるかはわかりませんが、NHKおかあさんといっしょに流れる歌もあったり。
ブンバボンを流して次男をあやしたりしてます。

こんな感じで音楽のある生活がわが家にやってきました。
音楽は子どもが産まれてから家ではほっとんど聴きませんでしたが、アレクサが来てからというもの音楽のある生活になり、すこし生活が豊かになった気がします。
優先順位が低いものでも、便利なものができれば少し生活が豊かになることに気づいた。

4歳の長男もアレクサが大好き。
アレクサに「ただいま」や「いってきます」と言って簡単なコミュニケーション取ったり、音楽を聴いたり。

仮面ライダーにハマってる長男のためにAmazonで平成第2期の仮面ライダー主題歌が入ったアルバムをデジタルで購入し、聴いてます。

それ以外にも、まだ長男には早いですがスキルというアプリのようなものを使ってなぞなぞを出してくれるものもあり、使えそう。
ピカチューとお話できるスキルもある。

音楽を流すことで、「この音楽が終わるまでにお着替えしよう!」といった使い方もできて、育児も少しバリエーションが増えた。

ちなみに、Amazonミュージックアンリミテッドがechoを持ってると月額380円で使えるのですが、わが家には合わなかったので無料体験だけして継続せず。
合う人には安いしいいのではないかなとは思います。
わが家のように無料体験だけして辞めるのもあり。

※ここから↓登録するか、アレクサからも登録可能。 スポンサーリンク

ラジコのスキル(アプリ)もあって、NHKの基礎英語を流して少し英語に触れさせてみたり、私が勉強したり。
本当に手が離せない育児には耳だけでも自分のことができるとありがたいし、子どもと一緒に楽しめるのもいい。

radiko

radiko

  • radiko Co.,Ltd.
  • エンターテインメント
  • 無料

そして、育児で助かってるのは天気予報!
アレクサに「アレクサ、今日の天気は?」と聞けば登録地点の天気を教えてくれる。
朝のバタバタしてる時にテレビをつけたはいいけど、天気予報を見逃した!ということがよくあったわが家には大助かり。
特に今の時期は気温で洋服の調整をするので、何回も聞けるしなくてはならないものになってます。

困った点と今後の使い方

アレクサはテレビの音などを拾ってしまってうまく反応しないことがあるのが難点。
プラスして赤ちゃんがいると泣き声でかき消されて指示がうまく通らないこともしばしば…
あと言い方によっては指示もうまく通らないことがあり、試行錯誤の状態。
それも楽しめるし、アレクサは今後ますます賢くなると思うので、気長に待ちたいと思います。

そして今後もスキルが増えていけばいろいろと試してみたいと思います。
あとスマートホームといって、自宅のリモコン類も操作できる機能もあるのですが、それはまだ使ってないのでぜひ使ってみたいところ。

買って使ってみたらまた記事にしたいと思います。
4月から職場復帰しますが、アレクサがあれば2人育児しながらもなんとか家事もがんばれる気がする!
またレポートします〜

アンパンマン はじめてのはがためラトルの消毒

長男の時に買って、おもちゃをほっとんどなめなめしなかった長男には意味のなかったアンパンマン NEWはじめてのはがためラトル。
おもちゃなめなめ大好きな普通の赤ちゃんの次男にとってはよいおもちゃになりました。

このおもちゃを楽しそうになめなめしてた次男ですが、この間次男以外の一家全員が長男が保育園からもらってきた感染性胃腸炎に掛かってしまい、全滅…
次男が使ってたおもちゃに菌がついてたら移って大変だ!ということで、取扱説明書も読まずミルトンで消毒。

すると…

「ぎゃー!!おもちゃの中に水が入ってるぅー!!」


※写真でもたまたまアンパンマンの顔が悲しそうになってる…w

そこで改めて取扱説明書を見てみると…(もちろん買ったのは長男の産まれた4年前なので紙の説明書はなく、インターネットで見ました。)

本体が汚れた場合は水で湿らせた柔らかい布で拭き取ってください。 (煮沸消毒、熱湯消毒、レンジ消毒、薬液消毒はしないでください。)

https://anpanman.bandai.co.jp/images/common/product/babylabo/hagatame_ratoru/hagatame_ratoru_text.pdf

「もうやっちゃったよ…」

やっぱり取扱説明書読まずに物事を進めるとロクなことないですね〜。
だがせっかく次男も気に入ってることだし、消毒したのにもったいない!ということで水抜きに挑戦。

あくまでもわが家の自己責任でやってますので、真似する方も自己責任でお願いします!

まず黄緑の両側にネジが付いてるのでそのネジを外します。

そして写真の状態にしてトントンすると水が出てきます。

スポンサーリンク

それでも水が出切らない…という場合ははがため部分も外して写真のようにバラバラにしちゃいます。
するとはがためで隠れていた部分にネジがあるのでそれも外して数時間放置。


するとなんとか中の水がなくなりました!

そして再度組み立てて元どおり!

ということで間違って水で洗って水が入っちゃった、私のように薬液消毒しちゃった方、自己責任ではありますがこのようにすれば中の水はなくなります。

ネジがとても小さいので、赤ちゃんの手の届かないところでの作業をお勧めします。

その前に取扱説明書は読もうね、私!

4歳と5ヶ月の息子たちとのリゾナーレ八ヶ岳レポート

先日、4歳と5ヶ月の息子たちを連れてリゾナー八ヶ岳に行ってきました!
実は次男妊娠中にリゾナーレ熱海へ行ったのですが、それがすごくよかったので4月からの仕事復帰前に旦那が平日休みを取れたので1泊2日で行ってきました。今回はそのレポートしたいと思います。*1

目次

移動

4歳の長男はもう言えばなんでもできる歳なので全然心配はいらないのですが、今回5ヶ月の次男がいたので授乳、オムツ替えが発生することが1番の問題。
事前に授乳間隔と電車の時間を計算して行動計画を立てました。

1泊2日で時間があまりないことと、旦那が旅行の翌日から仕事なので1日目に遊び倒す計画を立てて朝6時起きで出発!
特急スーパーあずさに乗って行きました。
スーパーあずさには授乳室というものはありませんが、多目的室があるのでその多目的室がある10号車に席を取りました。
入口側近くに席を取ったので、ベビーカーも置けて助かりました。
多目的室はオムツ替えもできる折りたたみベットのようなものがあったのでそこで授乳とオムツ替えを済ませました。

小淵沢駅に到着するとリゾナー八ヶ岳行きのバスがあるのでそのバスに乗車。
2台来てましたが、日曜なのもあって?どちらも人でいっぱい。
無事乗車して5分ほどでリゾナー八ヶ岳に到着。

ピーマン通りと昼食

到着したのは10時過ぎだったので、チェックインはまだできません。
預けられる手荷物を預けてチェックイン前準備をしたら各種お店が立ち並ぶピーマン通りへ。

写真のように各種お店が立ち並んでいます。
そして冬季期間は限定でスケートリンクも!

5歳以上はカーリングもできました。
平昌オリンピックでカー娘が流行っていたからか、やってる人がたくさんいました。

昼食を食べるお店のオープンまで時間があったので、森林広場のようなところで遊んできました。
アクティビティとしても使われている場所ですが、アクティビティでなくとも遊べるところがあります。
寒かったですが長男は元気いっぱい遊んでました。


昼食は長男がそば好きなので「八ヶ岳そば処てくてく」で。
11時30分に入ったので誰もいませんでしたが、12時過ぎには満席に!
お昼は早めに食べるのがいいと思います。

おそばとってもおいしかったです。
一緒に天ぷらも頼みましたが、これもまたおいしくて。
おすすめです。

そして昼からスキー場へ行くためにいろいろな物を借りられるアクティビティセンターに寄りました。
事前にネットでアクティビティセンターの場所を調べたかったのですが、いまいちわからず…
アクティビティセンターどこ!?と思っている方、安心してください。とても近くにあります。

フロントが地下1階にあるのですが、アクティビティセンターはフロントの真上にあります。
授乳室はパンフレットではピーマン通りの真ん中あたり、と記載がありますが、冬季期間は託児所がスキー場へ移動しているとのことでパンフレットに書かれた場所にはありませんでした。
そのかわり、アクティビティセンター内にキッズスペースがあり、乳幼児が遊べる遊具などと一緒にカーテンで仕切れる授乳室がありました。
冬季期間は実際に訪れて授乳室の場所を確認するのがよいと思います。

スキー場とスケート

お昼を食べた後、12時30分からカーリングを開催していたリンクでスケートができるとのことだったので予約してきました。
1回30分ですべて無料です。
スケート靴はその場で借りられます!
普通のスケートリンクよりゴツゴツした感じのところですが、長男は初めてのスケートで転びながらも楽しそうに滑っていました。

スケートも平昌オリンピックの興奮冷めやらぬ中だったからでしょうか、たくさんの人が滑っていました。

その後アクティビティセンターへ行って、旦那と長男はスキーウエアを借りてスキー場へ向かいました。
私は次男と一緒にチェックインができる15時までアクティビティセンター内のキッズスペースで授乳を済ませ、次男と遊びました。
写真を撮り忘れましたが、ベビーベット2つと各種遊具、乳幼児が遊べるおもちゃ、絵本などが揃っていて、2時間ほどいましたが特に飽きもせずいることができました。
ベビーベット付近にはおしりふきやオムツ用のゴミ箱もあって便利でした。

旦那と長男は富士見高原スキー場のキッズランドで楽しく遊んだようです。
アルパカと触れ合ったり、ソリで滑ったり。
長男は特にストライダーにソリがついたものがお気に召したようで、何回も滑っていて旦那が付き合うのに疲れたとかw

旦那と長男がスキー場で楽しんでいる頃、ようやくチェックインできる時間になったので次男とチェックイン。
ゾナー八ヶ岳はピーマン通りの1階がお店で2階はホテルになっているのが特徴。
ピーマン通りで泊まりたい!と思いましたが、希望のレジデンス・ベビーが予約でいっぱい…
どうしようと悩んだのでリゾナー八ヶ岳に電話して相談したところ、ピーマン通りではなくホテル棟(フロントやアクティビティセンターのある建物)に改修したばかりでレジデンス・ベビーと同じようにベビーベットなどが備え付けの部屋があるとのことでしたので、そちらにしました。
それがデラックス70㎡のお部屋です。

行ってみたら広くてとてもきれい!!
ゾナーレ熱海でも広めのお部屋を確保しましたが、こちらもすてきでした〜

ベットガードがついたベビーベット。
とても助かりました。

テーブルの真ん中にはブロックのおもちゃが。
長男が楽しそうに遊んでいました。

わが家は使いませんでしたが、調乳用ポットもあります。
メーカーはコンビだったと思います。

おしりふきって結構かさばるのであったのはすごく助かりました。
私が行った時の銘柄はメリーズ。
オムツ専用のゴミ箱もありますので、捨てるのにも困らずとても便利でした。

トイレも広くてきれい!

お風呂には洗面台が2つ。
利用しませんでしたがとても広くてきれいでした。

クローゼットも広くてたくさん収納できました。

こんな感じできれいなお部屋で次男とまったり。
その後旦那と長男もスキー場から帰って来て、少ししてから夕食の時間になったのでYYグリルというビュッフェ形式の場所で夕ご飯を食べました。
写真は撮ってませんが、たくさんの種類の料理がありました!
メインを3品の中から1品選ぶ形でした。
ビュッフェもメインのお料理もとってもおいしかったです!

その後はもくもく湯でお風呂。
露天風呂は混浴でしたが、次男を連れて混浴のために着替えるのは面倒だったので露天風呂には行きませんでした。
注意しなければいけないのは、YYグリルももくもく湯も外に出なければ行けないことです。
冬だったので寒かったです…
暖かくして出かけることが注意ですかね。
そしてピーマン通りのイルミネーションがとってもきれいでした〜
スケートも夜もやっていて、寒さがなければいいなと思いました。

スポンサーリンク

乗馬体験

充実の1日目を過ごし、2日目はアクティビティとして申し込んでいたキッズ乗馬体験へ。
事前にWebから予約して、リゾナー八ヶ岳までバスで迎えに来てもらいました。
今回は長男のみ体験。
ゾナー八ヶ岳からバスで5分くらいの八ヶ岳ロングライディングに着くと、馬がたくさん。
散策に出かける前に基本的な馬の乗り方を教えてもらいます。
進んでもらいたい時は足でお腹を蹴る、止まって欲しい時は手綱を引っ張る、左右どちらかに行って欲しい時は手綱を行って欲しい方向に引っ張る、ということを教わりました。
4歳の長男、少し力が足りずうまくできないこともありましたが、馬側がとても慣れていたお陰ですんなりと練習が終わりましたw

そして散策開始。
雪が残り凍っていた部分もあるような悪路でもスイスイと長男を乗せて歩くお馬さん。
最初に乗った時は怖くて降りたがっていた長男も、練習のお陰か降りたいと言うこともなく楽しそうに乗っていました。
仮面ライダー鎧武みたーい!」と褒めておだてたお陰もあると思いますがw

散策にはもちろんインストラクターの方が付いてきてくれます。
4歳の息子はインストラクターの方が手綱を握って馬を引かなくても全行程進めましたが、3歳くらいの子どもだと手綱を引いてあげることもあるのだとか。
インストラクターの方は私のカメラを預かってくれて、道中の長男の写真をたくさん撮ってくれました!

長男がとても楽しそうで、私も申し込んで乗ればよかったな〜と思いました。
次回来た時は申し込もうと思います。
そして散策が終わった後、乗せてもらったお馬さんに餌を買って長男が与えました。
それもとても楽しかったようで、ホテルに帰ってから旦那に楽しそうに話していました。

インストラクターさんに聞いたのですが、リゾナー八ヶ岳経由で乗馬を申し込むより八ヶ岳ロングライディングに直接申し込む方が安く済むとのこと。
今回リゾナー八ヶ岳経由で申し込んで6,800円だったのですが、八ヶ岳ロングライディングさんに直接申し込むと5,400円で済みます。
システムの経費などもあるのでしょうがないと思いますが、今度からは直接八ヶ岳ロングライディングさんに申し込もうと思います。

インストラクターさんもとてもフレンドリーにいろんなことを話してくれてとても楽しい乗馬体験でした!

オーブン粘土

乗馬から帰って来て帰りの電車まで時間があったので、長男は旦那と一緒にアクティビティセンターでやっているオーブン粘土に挑戦。
なんと、私への早めのホワイトデーにステキなうさぎを作ってくれました!(感動)

どれも楽しかったようで、長男は帰って来てからおばあちゃんにいろいろ話をしてました。
これ以外にも今回改装中でできなかったプールやその他の体験もしてみたかったな〜と思ったのでまた来たいと思います!

キャンセル料について

実は今回、1度旅行をキャンセルしなければならない状況に陥りました…
旅行2日前に長男が嘔吐。
旦那も下痢で、これは無理だなということでホテルへ電話。
ゾナー八ヶ岳は予約した時点で料金の10%、予約の3日前には全額キャンセル料がかかるので高いお金が…と涙したのですが、ホテル側から別日へ変更しませんか?との提案が。
別日へ変更すればキャンセル料がかからないということだったので、旦那に仕事の調整をしてもらい無事にキャンセル料が掛からず行くことができました!
※ただし、当初の旅行日程より前に再度別日に予約をしてその予約をしたことをリゾナー八ヶ岳側に電話で伝える必要があります。

ご厚意に本当に感謝です!
キッズ乗馬体験も別日に予約したのでキャンセル料が掛からずに済みました。
そして電車の切符も以下のツイートのように別日に変更したことでキャンセル料なし!

今回はたまたまかもしれませんが、旅行前に子どもが体調不良になるのはあるあるなので、もしキャンセルしなければならないかも…となった方は1度子連れに優しいリゾナーレに相談してみてはいかがでしょうか?

育休明け前に楽しい旅行ができてとても満足でした〜
次は遠いけどリゾナートマムに行きたい!

スポンサーリンク

*1:ゾナーレ熱海のレポートも書きたかったのですが、マタ旅だったこともあり書きませんでした…ただすごくよかったです!