えーこのドラマ記録

趣味の海外ドラマ(たまに日本ドラマ)のネタバレと感想を綴るブログ。最近は中国ドラマにどっぷりハマっているので中国ドラマ記事が多め。

【読書】忙しいワーママにこそ!「速さはすべてを解決する」感想

今年の目標に2週間に1冊本を読むと掲げた私、さっそく目標を破りました…まあプロジェクトも計画は見直して評価するもんね!無理な計画はだめだもんね!と言い訳してもだめですね…*1目標を立てて1冊目の本をようやく読み終えました。その間体調を崩してヘロヘロになりながら仕事に行ったり、休日はぐったり寝てたりしてたのでと言い訳…*2すいません、とにかく本題に入りたいと思います。

今回は「速さはすべてを解決する」という本を読みました。確かどこかのブログを読んで興味を持ったので、読んでみようと思い立ったので読んだんだと思います。著者はマッキンゼー出身の赤羽雄二さん。発行部数が10万部を超えた*3「ゼロ秒思考」の著者です。今回の「速さはすべてを解決する」も7万5000部売れたとのこと。*4今回はこの本から学んだこと、忙しいワーママにこそ読んで欲しい理由を書きたいと思います。

目次

学んだこと

この本はタイトルの通り、スピードがすべてを解決する根拠を説明し、かつそのスピードアップの方法を書いています。確かにスピードが早くなれば仕事をたくさんこなせますし、空いた時間で今まで着手できなかったこともできます。じゃあスピードアップってどうするの?というと赤羽さんは以下のように語っています。

スピードアップの鍵は、「仕事のスピードは無限に早くなる」「思考のスピードは無限に早くなる」という信念のもと、あらゆる創意工夫をし続けることだと考えている。

確かにその通りだと思いました。スピードアップもただぼーっと待っているだけでは訪れない。自分で創意工夫をしていかなければいけません。本の中にはスピードアップのコツがたくさん書かれていました。どの職業の方にも必ず役に立つのでは?と思えるものがありました。なぜなら思考法や人間力のようなことにまで言及されていたからです。以下は私が本を読んで実践すること、実践したこと、すでに実践してることに分けて書いていきます。※ここで書いていることは著書のあくまで一部です。

実践すること

  • パソコンに単語の登録をたくさんする
    →よく使う人の名前や文章をとことん単語登録しておくことで作業を早くします。Google日本語入力もある程度助けてくれますが、仕事のPCに入れられないこともありますし、「あか」と入力して「阿部さん、加藤さん」のように独自の設定はGoogle日本語入力も難しいので役に立つと思います。本にはもっと登録するコツも書かれていました。

  • メモ書きする
    「ゼロ秒思考」に詳しくは書いてあるようですが、気になることを吐き出す、メモを作って目次を作り、整理してから資料作成にとりかかることで頭が整理されるとのことなので実践してみたいと思います。ちなみに以前「ゼロ秒思考」を読もうとしたことがあったのですが、なぜか読まずに終わったので、今度読んでみたいと思います。

  • 仮説思考に慣れる
    仮説構築、検証、仮説修正、検証のステップを踏むことに慣れたいと思います。

  • フレームワークを勉強して練習する
    フレームワークの使い方も書かれていました。多くのフレームワークが書かれていたわけではないですが、練習が大切なことを学びました。

  • ショートカットキーを極める
    SEという仕事柄&このブログを読んでいる方ならわかると思いますが、かなりのめんどうくさがりなのでこれまでもショートカットキー、マクロを作成して作業を効率化していました。しかし、ショートカットキーもまだまだ極められることがわかったので、今後さらに極めてスピードアップをしたいと思います。

  • 再利用可能フォルダの作成
    作った資料やメールなど、再利用可能フォルダを作り、その中に日付とその内容をわかりやすく書いた名前にして保存します。そこから再利用して次使う際に見直しを行ってさらにブラッシュアップすることで早くなるということです。来週早々仕事のPCに作ります。

実践したこと

  • Googleの検索結果の表示件数を変える
    これは知りませんでした。以下のように設定することで検索した際に1度に表示される検索結果件数が100件になります。

今回はスマホ(私はiPod touch、恐らくiPhoneも同じ)での方法です。GoogleChromeを使っています。 まず右上の丸3つをタップし、PC版サイトをリクエストします。

次に右上に表示される設定マークをタップし、その後検索設定をタップ。

以下の画像のように、インスタント検索の結果は表示しないをタップして下にあるバーをスライドさせて保存します。

PCの場合、Chromeを立ち上げれば右上に設定マークがあると思います。

実践してること

この本を読む前から実践していることで私もそうだなーと思っていたことが「メールの返信を早くする」ことです。これは本当にいい効果を生みます。メールを送るということは相手には何らかの意図があります。

  • 何かを伝えたい
  • 相談したい
  • 自分がお願いしたことへの返信
  • 私の考えを聞きたい

などなど、メールの用件によって私からのアクションを求めています。もちろんただのお礼とか読み飛ばしてもいいようなメールもありますが、何かしら自分に伝えたいからメールを送っています。これは自分が相手に送る時もそうですよね?なので送った側としては早くレスポンスがある方がいいに決まっています。私は今の職場に転職して時間が経ちましたが、このメールへのレスポンスの速さで会ったことのない人からもかなりよい印象を持たれました。実際に会った際にも「poupeさんっていつも返信早いよね〜助かるよ!」と言われます。もちろん何でもかんでもすぐ返してはいません。考えが必要な場合やすぐに返さなくてもいい場合は置いておきます。考えなければならないメールで時間がかかりそうなものはその旨相手にメールを出します。いつ頃にはお返事します、と言ってもらえるだけで相手も安心してくれますので。この部分が赤羽さんと同じでちょっとうれしかったです。

ワーママにおすすめな理由

もちろん、ワーキングマザー以外にも仕事をする人は読んで損はないと思います。この本に書かれていることなんて当たり前にやってるよっていう人は本を赤羽さん同様1冊書けますので(笑)、何かしら学べる点があると思います。

特にワーママにおすすめする理由はやはり時間制約が普通に働く人より明らかに多いからです。時短をしていた時期もありましたが、時短はかなりの制約をもたらします。全然仕事が終わらなくて泣きそうになったり、昼休み返上で仕事をしたこと私もありますもん…しかも産後ボケで頭が働かない…でもこの本に書かれている小さなことでも実行すれば必ず早くなると私も思います。やはり創意工夫をすることで仕事の効率がアップしますし、それが好循環を生み出すのではと思っています。この本を読んですぐには無理かもしれませんが、この本に書かれていることで作業効率アップや考えをまとめる時間が短縮すると思います。ちなみに、この本に書かれている通り、ブラインドタッチは絶対必須の力だと思います。

感想

ここまでいろいろ書きましたが読んでよかったなーと思える本でした。結構自分は頑張って効率化してるじゃん?なんて自己満足に陥っていましたが、井の中の蛙でございました…まだまだ精進が足りませんね。

管理職向けにも役に立つことが書かれていましたので、ワーママには特におすすめではありますが、仕事をもっとうまくやりたい!と思う方はぜひ読んでみることをおすすめします!

スポンサーリンク

*1:そもそも目標はプロジェクトはよっぽどのことがない限り変えないよね…

*2:ブログは毎日更新してましたが、溜めてた記事やめっちゃ感想みたいな記事になってました…

*3:http://mediadata.diamond.ne.jp/static/admin/wp/wp-content/uploads/2010/10/DiamondNEWS_vol6.pdf

*4:引用3と同じソースより