えーこのドラマ記録

趣味の海外ドラマ(たまに日本ドラマ)のネタバレと感想を綴るブログ。最近は中国ドラマにどっぷりハマっているので中国ドラマ記事が多め。

生ごみ処理機の導入はストレスと家事時間の減少に繋がってエコとか最強なんじゃないの?

2人目の育休から復帰しバタバタの毎日を過ごしています。ブログも音沙汰気味ですが、4歳、0歳の2人を抱えて朝ワンオペ、夜もお風呂まではワンオペ生活なので生活に慣れるのにいっぱいいっぱいでした…2人目が産まれて、家事も増えてげんなりしているダラなのですが、自分のストレスを減らしたいとの思いから家事を時短にすること・なくすことに楽しみを見出し、1つのライフワークになりつつあります。(仕事も自分の面倒なことは減らしたいタイプで、単純作業があるとマクロとかをすぐ作っちゃうタイプ。)

先日も勝間和代さんのロジカル家事を読んで導入したこと、導入したいことが山積みになって楽しい毎日。この本を読む前に導入した生ごみ処理機が時短家事アイテムとして神だったので今回はそのすばらしさを記事にしたいと思います。

目次

生ごみ処理機導入前の生活

わが家は普通の賃貸2LDK
毎日ご飯を作るので生ゴミが出るし、子どもの食べ残しもあるので生ゴミを三角コーナーに放置することができない生活。

生ごみ処理機を導入する前までは、夜ご飯を朝作るので作った際に出た生ゴミを朝袋に入れて外のゴミ箱まで運ぶことをしていました。細かく分解すると以下の手順。

  • 生ゴミを三角コーナー、排水溝のネットごと袋に入れる
  • 袋に入れただけでは水がポタポタするし、臭いも出るのでもう1枚袋でくるむ
  • 外のゴミ箱まで運ぶ
  • 三角コーナー、排水溝、シンクにキッチンブリーチをかける
  • 三角コーナーと排水溝にネットをセット
  • 週1で外のゴミ箱のゴミ袋を捨てる

ただ、これら一連の作業には嫌なこと満載…

  • 朝時間がないのにやることいっぱい
  • 夏場は袋を二重にしてもゴミ箱から独特の臭いが出るらしく虫が寄ってくる
  • 虫が洗濯物を干したりする時に家に入ってくる

特に虫(多いのはハエ)が入ってくるのが1番のストレス!!
育休中も冬なのに何度かハエが入ってきて、すっごいストレスでした。
まあ袋を臭わない袋に変えることで虫が入ることは減りましたが。

余談ですが、入ってきた虫にはファブリーズなどを吹きかけると効果覿面で弱ります。弱って落ちたところを捕獲してことなきを得ました。

…と、ストレスだらけだった生ゴミ処理。共働きのいとこの家にディスポーザーがあってめちゃくちゃ楽と聞いてうらやましい…と思っていたところ、生ごみ処理機の購入に自治体からの補助金が出ることを知りました。(物を知らなすぎる…)

調べたところ私の自治体も購入金額の一部が出るとのことだったので、購入することに!

生ゴミ処理機導入後の生活

補助金の申請をして、購入へ。
調べたところあまり選べる機種はなく、近くの家電量販店に行くとパナソニックのこの機種しかありませんでした。

早速購入して使い始めたのですが、まー楽々!
なんでもっと早く購入しなかったんだ!と後悔しました。

購入後の生ゴミ処理の手順はこちら。

  • 生ゴミの入った三角コーナーを生ゴミ処理機に捨てる
  • 三角コーナーのネットをゴミ箱に捨てて、新しいネットをセット
  • 夜スイッチを押す
  • 2〜3週間に1度生ゴミ処理機の中身を捨てる

なんと!毎日は3ステップだけ!
しかも!

臭わない
虫が来ない
ゴミ捨て回数が減る

のいいとこづくし!!
虫が来ないのは本当にストレスだったので、これがなくなっただけでも天にも昇る気持ちです(大げさ)。

しかもわが家は息子がミニトマトを育ててるので、追肥もできて環境にもいい!

実際どれくらいゴミが減るのか写真でご紹介。
生ゴミなので汚いです。見るのが嫌な方は目を閉じてスクロールしてください。
2週間ほど生ゴミを投入し続けたところに追加で生ゴミ投入。

これが一晩で…

こんな感じで減りました!
生ゴミ入れたままでも全然外には臭わないし、処理した後は香ばしい臭いがして全然嫌じゃない。
生ゴミ処理機を購入してから1ヶ月以上経ちましたが、生ゴミ処理機の中身を捨てたのは1度だけ。
そろそろ捨てるかな〜と考えてるところです。

新しい手順を読んで、排水溝のネットはどうしたの?とお思いの皆さん。お答えしますね。(あ、気にならない?)
生ゴミ処理機導入前までは100均の安い三角コーナーと排水溝受けを使ってたのですが、とにかくやることを減らしたい、との気持ちから網の目の細かいものに変えました。

そして排水溝の上の蓋も取っ払いました。
排水溝は網の目が細かいのでネットはせず、基本三角コーナーにゴミを捨てるようにし、取りこぼした細かいゴミだけが排水溝カゴに入るようにしました。
排水溝の蓋がないのでどれくらい汚れているか一目見てわかります。
三角コーナーに基本的に捨てるのであまり排水溝カゴは汚れず、基本は三角コーナーの中身を捨てるだけ。
排水溝カゴが汚くなったなーと思ったら三角コーナーへトントンしてゴミを落とし、落としきれなかった分はティッシュで取ってゴミ箱にポイ。
ゴミがすごく少量なのでゴミ箱にティッシュを捨てても臭いません。

三角コーナーと排水溝カゴのお手入れは残るものの、前より格段に素材がよくなったためか、ぬめりもつきにくく2〜3日に1回キッチンブリーチする程度です。

もっと楽したくて、三角コーナーをなくせないかな〜とか、生ゴミ処理機に運ぶまでに水滴垂れるのどうにかなんないかな〜とまだまだ改善余地はあるものの、今はこの手順で落ち着いています。
三角コーナーをなくすいい方法があったら誰か教えてください!

まあそんなこんなで生ゴミに関してはかなりストレスが減りましたので、生ゴミの取り扱いにストレスを感じている皆さん、導入してみてはいかがですか?

2018/07/11追記
購入して約3ヶ月。 暑い毎日ですが、なんと!!1度も虫を見ていません!!
奇跡!!
本当に生ゴミのあのいや~な匂いはなくなったし、虫が全然来ないので虫が大嫌いな私としてはいらぬストレスがなくなって本当に楽です。
虫嫌いの人は導入すべき道具ですね。
かなりおすすめです。
毎日たくさんの生ゴミ生ごみ処理機に入れて、翌朝すごく少なくなっているのを見てホクホクしてます。
ぷち幸せが増えてこれもまた満足。
これ、一家に1台必要なんじゃないの?と思うレベル。
皆様も騙されたと思って導入してみてください!

2018/11/15追記

三角コーナー周り少し変えました。
置くだけ水切り袋に変えて、使ってた三角コーナーは臭わない袋をセットする運用にしました。

理由は、どうしても納豆やヨーグルトの箱など洗っても気になる臭いが残るものがあること。
生ごみ処理機導入前は全部袋にまとめて外のゴミ箱に捨ててたんですが、外のゴミ箱にまた臭いのあるものを捨てて虫が寄ってくるのは嫌だし、そもそも外のゴミ箱に捨てに行くのめんどくさい。
なので臭わない袋にそれらを入れて家の中のゴミ箱に入れることで解決!
置くだけ水切り袋は軽いし三角コーナーのデデン、とした邪魔な感じがなくていいですね。
置くだけ水切り袋は使い終わったら臭わない袋に入れて一緒に捨ててます。
臭わない袋を捨てるのは2日に1度くらいなので、生ゴミ処理機導入前より手順が増えた感じはないです。
そもそも外のゴミ箱にゴミを捨てに行くのが2週間に1度くらいになったのがなんといっても楽!!
しかもオムツを捨ててあるゴミ箱に捨ててもいっぱいにならないのでエコ。
生ゴミ処理機導入前は毎週ゴミ袋2袋捨ててましたからね…
いや〜生ゴミ処理機様々!!

スポンサーリンク