我が息子は1歳後半に親戚宅でトミカのパトカーを見て、自宅に帰ってからも「パトカーないねー」と親戚宅で見たトミカを探し始めてからというものトミカが加速度的に増えています。貰ったり買ったり今では恐らく30台を超えるトミカがあると思われます。*1
ですが、トミカには名前のわからない工事車両や、乗用車でも昔の乗用車で名前がわからないものが数多くあります。そこでおすすめなのがトミカの図鑑。私が買ったのは「トミカ図鑑デラックス」。
この図鑑の良いところは過去のトミカから今まで(2015年頃)のトミカが網羅されているところです。トミカ以外にもトミカタウンやトミカのギフトセットなどいろいろなトミカに関する情報が載っています。
過去のトミカを見ると私が欲しいなーと思うようなレトロなものもあって大人も楽しめます。発売年代別や車両種類ごとにトミカが載っており、トミカのラインナップがわかるので、子どものプレゼント選びにも役立ちます。何よりトミカの名前がわかるので、他の人が来て持っているトミカの名前を言って!と息子から無茶振りされても調べれば答えられますw
そして息子もこの図鑑を見るのが楽しいらしく、ずっと見ているので1人遊びの時間も増えました。
とにかくトミカ好きなお子さんをお持ちの方にはおすすめの一冊です!
※これから図鑑を見てこれ欲しいと言われるのが恐ろしいですが…