えーこのドラマ記録

趣味の海外ドラマ(たまに日本ドラマ)のネタバレと感想を綴るブログ。最近は中国ドラマにどっぷりハマっているので中国ドラマ記事が多め。

4年ぶりの新生児育児まとめ

4歳になったばかりのお兄ちゃんと先日新たに産まれた弟の坊ちゃん(現在1ヶ月)と賑やかに暮らしてるpoupeです。
4年ぶりに新生児育児をしてお兄ちゃんの新生児育児を懐かしく思い出しました。
今回が最後の新生児育児の予定なので、寂しいながらも個人的備忘録としてまとめておきます〜
育児しながら書いてるうちにあっという間に1ヶ月半が過ぎて、どんどんここに書いたこととは違った状況になってきてて、何書こうとしてたか忘れてたりしてますw

目次

新生児(坊ちゃん)の特徴

なぜか産まれた弟くんを私は坊ちゃんと呼んでいますので、ブログでも坊ちゃんとしますw
坊ちゃんはお兄ちゃんと違って38週で産まれて来たからか、36週で産まれたお兄ちゃんと違うことが結構ありました。

  • 泣き声が大きい

お兄ちゃんは産まれた時すぐには泣かず心配になりました…
その後泣いた時もかわいらしい小さな声で泣いて一安心したことを覚えています。
ですが、坊ちゃんは38週で産まれたからなのか、お兄ちゃんより若干体重は少なかったにも関わらず産まれた時から声が大きい!
旦那も立ち会いはしなかったものの、分娩室の近くにいて産声を聞いて、坊ちゃんの声がお兄ちゃんより大きいねと言っていました。
家に帰ってきてからも元気に泣いていて、2人目としての主張を頑張っていますw

  • おっぱいを吸う力が強い

これが1番びっくりしたこと。
おっぱいを吸う力がお兄ちゃんと比べるとかなり強い!
入院中に授乳を始めて2日ほどで乳首が痛くてひりひりして授乳がちょっと怖くなるくらい…
お兄ちゃんの時にはなかった症状。
助産師さんと話していて、結局は赤ちゃんの大きさではなくてお腹にいた週数でおっぱいを吸う力や泣き声の大きさが変わってくるとのことで、それを実感しました。

  • しゃっくりが多い

妊娠中からしゃっくりが多いな〜と感じていた坊ちゃん。
産まれてからも多いです。
生後2週間頃までは毎日2回はしゃっくりしてましたw
その後も日に1度はしています。
そして近頃はしゃっくりが嫌なようで泣いてしまいます…
止める手段はおっぱいしかないので、飲ませちゃって止めてあげてます。
1度しゃっくりしながらも寝た時は助かりましたが、毎回うまくはいかないもんですね〜

  • 唸り声がすごいおっさん

坊ちゃんは唸り声がまーすごい!!

お酒飲んだ後のおっさんが伸びをした時に出すような感じで

「ん゛ん゛ん゛〜!!」

と唸るのですw

なので実家の母が坊ちゃんをおっさん呼びしてましたw
お兄ちゃんの時はこんな唸り声はなく、なんでかなーと思って1ヶ月検診の時に聞いてみたら、おっぱいたくさん飲んでるからだね〜と言われました。
心配いらないようなので、おっさん坊ちゃんを楽しみたいと思いますw

  • お兄ちゃんそっくりだけど…

産まれてから私はお兄ちゃんの同月齢の頃の写真と見比べることにはまってますw
いや〜産まれたての時は旦那と一緒にお兄ちゃんそっくりだね〜と話していました。
お兄ちゃんの顔立ちは目元が私に似ているから、よく私に似ていると言われますが、パーツを見ていくと私と旦那の半分ミックス顔。
どっちかにそっくり!といった顔立ちではありません。
なので今回も坊ちゃんが産まれるまで、どんな顔になるのかすごーく楽しみだったのです。
そして産まれてみたらなんとびっくり、お兄ちゃんそっくり。
産まれたての写真を合成して比べるとどっちかわからないね〜なんて言っています。
ですが、日に日にお兄ちゃんと違う部分も出てきてて、どちらかというと私よりの顔立ちになってきてるようです。
それ以外には爪がお兄ちゃんは私と同じ男爪だけど、坊ちゃんは旦那と同じ女爪だったりと違いが出てきて面白いです。

寝かしつけ

新生児の頃って基本的に寝てばかりだったことを久しぶりに思い出しました。
坊ちゃん、お兄ちゃんと比べるとよく寝てくれる子で助かっています。
プラス2人目にありがちなお兄ちゃんに構ってて、構ってもらえない2人目としての自覚?があるのか、何もしなくても生後2週間くらいは泣いてもその後自力入眠してくれました。

ですが、成長してくるにつれやはり自力では寝られなくなってきてしまいましたが、これを聴かせると「ふぇぇ〜」と言いながらも勝手に寝てくれて助かりました。

1ヶ月になった今も成功率は下がってきているものの、まだ効果があります。
いつまで続くのかな〜

そして他に寝かしつけで効果があったのは、抱っこしてバランスボールでぼよんぼよんしながらトントンすること。
坊ちゃんは横揺れより縦揺れ派っぽい。

あと1人目の時より親も慣れて泣いてもすぐには駆けつけたりしないもんだから、泣きながら自力入眠したこともあって、楽だな〜と思っています。
まあこれも子どもの個性なんでしょうが。
今のところ、寝かしつけにはそこまで困らない子なのでとても助かってます。

授乳

おっぱいを吸う力が強い坊ちゃん。
保育園に預けるために1日寝る前にミルクをほんの少し飲ませる以外は産まれた時から完母です。
お兄ちゃんの時は母乳が軌道に乗るまで時間がかかりましたが、今回は始めから十分おっぱいが出ていて安心しました。
坊ちゃんがお兄ちゃんに比べて寝てくれるのも、十分飲めているからではないかと思っています。(おっぱいを吸う力が弱いと飲むのに疲れて寝てしまってお腹がいっぱいにならず、次の授乳まで間隔が開きにくい。)
4年ぶりで授乳に必要なものもなくなってたり汚れてたりで今回新たに授乳ケープを買い足しました。

1人目の時は前を隠すだけのタイプのものだったのですが、360度隠せるということでこちらにしました。
使ってみましたが、赤ちゃんがすっぽり隠れても余裕があってとてもいいです。
Amazonでは同タイプのこちらが売れているようでしたが、ケープについていたアップリケが私的にどうしても受け付けず、上記にしました。

買ったケープは抱っこ紐でおんぶをした時にも赤ちゃんをすっぽり覆える使い方もできるようなので、大きくなったら試してみようと思っています。
それ以外にもストールやポンチョ、ベビーカーケットやお昼寝タオルとしても使えるとのことなので、汎用性が高そうなのでおすすめです。

2人目育児と産後鬱

2人目育児をしてて思ったこと。
1人目のお兄ちゃんの時は少し産後鬱になってたんじゃない?ということ。
お兄ちゃんの時も坊ちゃんの時も里帰りはせず産んで、実家の母に数週間来てもらいましたが、実家の母が帰った後の精神的不安定さがお兄ちゃんの時はすごかったのと、お兄ちゃんが泣いてるのに何もせずぼーっとしてたりということがあったのです。
今ちょうど放映してるコウノドリの第1話から第3話までの話にあったメアリージュン演じる母親のようでした。

※シーズン1は坊ちゃん出産後全部観ましたが、ボロ泣きでした…
今ならAmazonプライムビデオでも観られますよ〜

スポンサーリンク

ただ今回はそれがほとんどない。
母が帰って少し寂しさは感じたものの、すぐその寂しさはなくなりました。
それはやはりお兄ちゃんの存在が大きい。
お兄ちゃんの育児で慣れたことと、お兄ちゃんがいるからやることがあるし、こらも話し相手がいて楽しい。
坊ちゃんが泣いててもお兄ちゃんと2人で「坊ちゃんどうしたんだろうね〜?」 と話すだけでも楽になる。
4歳差はこういったメリットがあるなと思いました。

そんなこんなですが、これを書き終えた頃には坊ちゃんも1ヶ月半過ぎて、ここに書いたいい子じゃなくなってきましたw
またちょこちょこ成長記録や2人目育児で気づいたこと、4歳差育児についても時間を見つけてブログにしようと思います。