えーこのドラマ記録

趣味の海外ドラマ(たまに日本ドラマ)のネタバレと感想を綴るブログ。最近は中国ドラマにどっぷりハマっているので中国ドラマ記事が多め。

ルパパト ファイナルライブツアー 感想

前からちらほら趣味垢の方ではつぶやいていたのですが、2019年2月まで放送されていた『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』(略してルパパト)にどハマりしておりました。

ムック本はWヒロイン本以外全部揃えているくらいハマりまして、ルパパトが終わってロスになっていたわけですよ…

まずはタイトルのファイナルライブツアーの話の前に戦隊モノのショーについてご説明を。
戦隊モノは『宇宙戦隊キュウレンジャー 』から観始めたのですが、キュウレンジャーにはハマらず。
しかし戦隊モノは東京ドームシティにあるシアターGロッソで11月頃から演じている本人(素顔の戦士と言う)がショーに出ることは知っていました。
そして放映が終わった後にこちらも素顔の戦士が出演するファイナルライブツアーがあることも知っていました。
ただ、「5歳の長男の誕生日に連れて行きたい!!」と思って申し込みをしたらシアターGロッソのチケットは全部ハズレ…
悲しみにくれておりましたが、ファイナルライブツアーのチケットはなんとか入手できたので今回静岡公演に行って参りました!!

ファイナルライブツアーは第1部がショー、第2部が出演者の俳優の皆様のトークショーという構成です。
第1部のショーはネタバレをしたいところですが…DVD発売までネタバレせずに感想のみを書きますね。
でも、本編観てた好きな方は

絶っっっっっ対に観ることをオススメ

します!!
これだけは声を大にして言える。
DVDは予約した方がいいですよ!!(もちろん私は買う。↓のリンクから予約できるよ!!)

では感想いってみよー!!

※2019/04/22追記

千秋楽に行ってきました!!
その時の感想はこちらです〜

目次

混雑具合

今回初めてのファイナルライブツアー参戦だったのでわからないのですが「毎回こんなに人が多いの?」という感想。
ただルパパトは東映公式がその人気の高さを語っているので、毎回ではなく今回がすごいのかな?とは思います。

ファイナルライブツアーについては東映がこう語っています。

こちらもすでに完売の公演もあるそうで、誰がどこで歌を披露するかを含め、詳しくはHPから… 担当者曰く、「侍」たちの動員記録を10年振りに塗り替える勢いだそうです。

Gロッソも完売だったようなので、すごい人気…

3月10日(日)までの土日祝日に公演しておりますが、すでに完売とのことです。キャンセルとかあるのかもしれませんので、詳しくはHPで確認頂ければ。しかし、昨年の素顔の戦士公演から、全公演(23日×6回)完売って… 快挙って言うかびっくりだな。

※引用はすべてこちらから。

静岡公演も御多分に洩れず完売だったようで、席も本当にぎっしりでした。
女子トイレも大行列。
物販は初日で運営側がうまく捌けていなかったこともあり大混乱だったとか…
確かに傍目で見ててもすごい列だった。
物販は時間もなくて見ることすら叶わず…
ファイナルライブツアー前にWレッドのお2人がツアーで売っているTシャツを紹介しててあわよくば入手したいと思っていたら10時の公演時点ですでに売り切れたって…

えぇ…
まあプレミアムバンダイで購入できるのでそちらで購入しますかね…

とにかくすごい人でした。
静岡市民文化会館の大ホールの収容人数を調べたら1,968人だって!
それくらいいたのかな…

大ホール・中ホール・リハーサル室 - 施設概要 - 静岡市民文化会館

物販も気になってたのですが、物販に並ばなかったのには理由がありまして。
それは2,000円のお楽しみ袋を買うとキャラクター(俳優さんご本人ではなくいわゆる変身後の姿をしたスーツアクターさん)と握手できるのでそちらの列に並びました。
開場時間ギリギリに行ったので列を整備している運営の人から「もしかしてお楽しみ袋が足りないかも…」なんて不穏な言葉を耳に挟みつつもなんとかゲットできてホッとしました。
…とお楽しみ袋が足りないかも、と言われるくらいの混雑。
ルパパトマジヤバい。 お楽しみ袋ですが、中身の写真を撮る前に長男が開けてしまったので写真はなく…
中身のラインナップはこんな感じ〜

ルパパト1個もなしw
でも過去のファイナルライブツアーのブログを読むと毎年次の戦隊のグッズが入っているみたいですね。
ただ長男はすでにリュウソウジャーに興味深々なのでこのラインナップはめちゃくちゃ大正解でした。

第1部感想

いやーもうね、ネタバレして語りたいっす!!
特撮界隈では有名なブロガー結騎了(id: slinky_dog_s11)さんに観ていただいて感想を書いていただきたいぐらい!!
結騎さんのルパパト最終回のブログ最高だから読んで!!

「もうこの第1部のショーが最終回でよくない?」って感想。
ルパパトのメイン脚本家の香村さんが書いたシナリオなんで当たり前ですけども。
軽ーく軽ーくネタバレすると、ルパパトの最終回の後のお話なんでね。
ルパパト観た人は本当に観た方がいいよ!!(2回目)

あーもうー!!詳細に語りたい!!
そして笑いも各所に散りばめられ、本編で出てきた人気ギャングラーも現れ、非常に楽しかったです。
ファイナルライブツアーの各公演の皆様のツイートを見ていると、俳優さんのアドリブも毎回違うらしく、その辺も楽しみの1つ。
始まる前は「ギャングラー来たらどうしよう…」と怯えていた長男も声を張り上げてルパパトを応援し、楽しんでおりました!!
ルパパトファンの私ですが、やはり子どもが喜んでくれるのがなによりなのよね〜
ちなみにショーにはリュウソウジャーも登場!
長男、こちらも大喜びでございました。

第2部感想

私結構ミーハーで、田舎出身なもんで都会の『実際の俳優に会えるイベント』って行きたくなるわけなんですよ。
仮面ライダーはエグゼイドからリアタイ*1を始めたんですが、エグゼイド、ビルドともにゴールデンウイークに高輪プリンスホテルで開催される俳優さんご本人が出るイベントに行きました。
あれも今回のファイナルライブツアーのようなものでとても楽しいのですが、ルパパトほどハマらなかったからか、ブログには書かず(苦笑)
書かないもののどっちもめっちゃ楽しかったけどね!!
今年も行こうかな〜と検討中。
まあその時も長男はただ俳優さん達が話をするだけのトークショーはあんまりおもしろくなくて飽き始めるわけですよ。
今回はショーの開始前にお楽しみ袋をゲットしちゃったので、そのおもちゃを出し始めようとしたり。
でも今回はそれも短く終わりました。
長男が成長して会話を楽しめるようになったのもあるけど、やはりルパパトで出てきたおもしろエピソードを散りばめたり子どもがウケるようなものがあったのが大きいかなと。(もちろん仮面ライダーイベントでも子どもが惹き込まれるトーク場面は多々あります!特に生の変身ポーズは最高!!)
ここは一部ネタバレしちゃいますけど、27話のレオタードの踊りを踊ってくれたり、子どもがウケることをしてくれたりして長男も大爆笑。
私もたくさん笑いました!
トークショーの後にイベント会場で抽選会があるのですが、それも俳優陣(流れを作ったのは朝加圭一郎役の結木滉星さん)が体を張って抽選してくれたりしてそれもまた楽しかった!
ファイナルライブツアー、初めて参加しましたけど本当に楽しかった!!

握手会感想

長男は(覚えてるだけで)ルパンレッド、パトレン1号、パトレン2号、リュウソウレッドに握手以外頭ポンポンしてもらっててよかった!
私も握手してもらっちゃったけど、リュウソウレッドの握手圧がすごい!
いや〜握手もよかった〜と大満足な1日でした。

最後に

趣味垢で語ったのですが、今こんな感じです。

これくらい楽しかったんです…
あと、今回のファイナルライブツアーで私が行った公演回は子どもが全体の3〜4割いたかな?ってくらい大人が多かったです。
元々工藤遥さん人気で特撮を観たことがない層も取り込んでいた、という話は放送中から聞いていたのでその影響なのか、ファイナルライブツアーは大人が多いのがデフォルトなのかよくわかりませんが…

とにかく大人も魅了するステキなドラマを1年ありがとうごさいました!!
ルパパト好きはファイナルライブツアーのDVD買うべし!!(3回目)

*1:リアルタイム視聴