えーこのドラマ記録

趣味の海外ドラマ(たまに日本ドラマ)のネタバレと感想を綴るブログ。最近は中国ドラマにどっぷりハマっているので中国ドラマ記事が多め。

失笑 総括

ツンデレ好きな理由が自分の中で明確になった作品だった!

※画像は公式微博*1からお借りしています。
あらすじネタバレ感想はこちら↓

総括

ツンデレ好きな理由が自分の中で明確になった作品だった!
つらつらとよかったところなどなどを語って行く。

  1. 林一くんの最高さ具合
    林一くん主演ドラマは実は初。
    脱線は2話まで見たものの、当時youku作品はYouTube頼りだったので断念した。
    玫瑰的故事は見たものの主演ではなく、スタイルがめちゃくちゃいいなーくらいの感想だった。
    が、今回初めて主演作を完走してみて彼のすばらしさを実感👏
    スタイルはもとより感情がない人間が感情を持っていく様をすこく上手に表現してた!
    しかもキスシーンとお手手がよくて🥺
    私は手フェチなんだけど、林一くんのお手手がとてもきれいなことに初めて気づきました。
    今後要チェックです🥺

  2. ギャップ萌え
    私はキャラのギャップに萌えることは重々わかってたけど、やっぱりツンデレはじめとした感情が少ない→増えていくにかなり惹かれると再認識。
    自分は本人の感情が花開く様がとても好きなんだと理解できた。
    感情が花開く様がかわいくて、愛おしくなるんだよね。
    成長も感じられるし。
    ということで今回の感情なし→感情ありでキャラ変レベルでの変わりようは場合によってはドン引きレベルなものの、林一くんのお陰もありめちゃくちゃかわいく、とても楽しめた☺️

  3. はじめましての女主
    実は1話はうーん?で、作品として期待してなかった。
    女主も同様。 このドラマの女主の役柄もお笑いが全然おもしろくなくて(これはこのドラマの欠点😂)、林一くんとのcp感も不安だったんだけど途中からかなり好感度が高くなった!
    とても愛らしい笑顔がかわいくて、大きな目をうるうるさせてたところが印象的。
    はじめましてだったけど、今後もどこかの作品でお見かけしたい😊

  4. 偉大なる母、美霞
    このドラマを語る上で欠かせないのは顧逸の母、美霞。
    華ドラは醒心の母親みたいないじわるで自己中な人が多い印象で、ただただよいママなだけで好感度が高いのにさらにすごくいい人でたくさん泣かされた。
    こんな母親は醒心同じく私も羨ましい。
    非常によきママで、本当に好きでした。
    醒心の両親は嫌だったけど、あんまり出てこず基本的にいい人で固められたのもよかったと思う。

今年の9選に入るドラマ…とまではいかなかったもののとても楽しませてもらった本作。
日本上陸を願います!

ブログランキング・にほんブログ村へ