えーこのドラマ記録

趣味の海外ドラマ(たまに日本ドラマ)のネタバレと感想を綴るブログ。最近は中国ドラマにどっぷりハマっているので中国ドラマ記事が多め。

Amazon echoを導入して育児と家事が思いの外はかどるようになった話

Amazonなしの生活は考えられないダラな母です。こんにちは。
先日こんなツイートをしました。

うろ覚えですが、招待メールの依頼をしてから3日以内に届いたように思います。
迷いましたが、Amazonポイントもあったしお試し感覚で使ってみていらなそうだったらメルカリで売ろう!と思って購入しました。
届いて使ってみると育児と家事になくてはならない存在になったのでご紹介。

目次

招待メールが早く届いた理由の考察

twitterを見てると、数ヶ月待っても招待メールが届かない、なんて話がいくつも転がっていたので中々招待メールなんて来ないのだろうなと思っていたんです。
しかし先ほども書いたように送ってみたらあっさり届いた。
そこで思い当たったのが私がかなりのAmazon信者であるということ。
今回は招待メールが早く届いた私のAmazon信者っぷりを紹介したいと思います。

まず、Amazonプライム会員であること、これは最低限レベルですかね。
そしてAmazonのゴールドカード持ち。(途中でゴールドへ切り替え。)
このクレジットカードで年間8万4千円以上余裕で使ってます。

kindleも持ってる。

そしてAmazon アソシエイトに登録してブログに貼り付けて微々たるお小遣い程度ですが、お金をもらってます。

あとAmazonプライム・ビデオは子どもと一緒に使い倒してます。

と、こんなAmazon漬けな感じなのでそりゃあ招待メールも早く届くよな、なんて思います。
これはあくまで推測ですが、Amazonアソシエイトに登録していて売上の実績があったりすると、招待メールが早めに届くのではないかななんて思います。
やっぱり商売ですからこうやってブログ記事にして欲しいですもんね。
次点でAmazonでの買い物金額が多いことかなと思ってます。
あくまで推測なのでご参考までに。

Amazon echo開封

招待メールが届いてから4日以内に購入しなければならないAmazon echo
期限短い!と思いましたが購入した私。
プライムなので注文した翌日にはすぐ届きました。
相変わらず早い。

外観はこんな感じ。

開けるとお出まし!アレクサ!

色はサンドストーン、チャコール、ヘザーグレーがあり、ヘザーグレーと迷ったのですが無難にチャコールにしました。

家事とアレクサ

アレクサが来てからというもの、料理がはかどるはかどる!!
私は今まで台所周りの買い物リストは冷蔵庫に電子パッドを貼ってその都度書き込んでいました。

※↓これは冷蔵庫に貼れないタイプだけど、わが家には長男のお絵かき用にもう1つ電子パッドがあります。

ただ、電子パッドに書き込む時=買わなければならないものが判明した時って大体料理中で、料理を中断するか、料理中の手で書き込むかをしなくてはならないのがストレス。
あとで書こう!と思ったら忘れるし…
そしてその電子パッドを買い物に持って行くこと、もしくは写真で撮って行くことを忘れて結局買い忘れるなんてこともしばしば…

ですが、アレクサが来てからというもの、買わないといけないものができても、アレクサに話しかけるだけ。

「アレクサ、味噌を買い物リストに追加して」

って言えばアレクサが買い物リストに追加してくれる。
そしてそのリストはAmazon アレクサアプリから確認できる。

Amazon Alexa

Amazon Alexa

  • AMZN Mobile LLC
  • ライフスタイル
  • 無料

いやー、これは画期的!!

  • 料理や家事の手を中断しなくてもアレクサに話しかけるだけで買い物リストが作れる
  • アレクサアプリがあればいつでもどこでも買い物リストが確認できる
  • 買い物リストの読み上げもアレクサがやってくれる

といったメリットがあって、これだけでも私はアレクサを手放せなくなりました。

そして次に使っているのがタイマー機能。
冷蔵庫にタイマーはあるけど、2つの料理でタイマーを使いたい時やタイマーの時間を設定するのがそれこそ料理の手を中断させなきゃいけなくて面倒。

でも! アレクサがあれば大丈夫!(深夜の通販番組風にw)

「アレクサ、5分のタイマーをかけて」

と言うだけで、5分後に音を鳴らしてくれるではありませんか!!
もちろん、並行して別のタイマーをかけることも可能。
1つは5分、1つは10分なんてことも可能です。

という感じで家事の手間(私の場合は主に料理)が省けて助かってます。

アレクサにはやることリストもあるので、その辺もうまく使えればさらに家事は楽になるかなと思います。(私は家事関係でやることリストを元々使わないタイプ)

スポンサーリンク

育児とアレクサ

わが家には4歳の長男とこの記事を書いている時点で5ヶ月の次男がいます。
現在育休中で、長男が保育園に行っている間は次男と2人きり。
まだ次男は小さいのでダイナミックな遊びもできず、いろいろ試行錯誤しながら遊んでいます。
そんな中気になるのはしーんとした音。
長男の時からテレビはほぼつけずに過ごしていることもあり、次男と過ごしている時も基本は無音。
ただやっぱりちょっと寂しい感じがするんですよね。 童謡を歌ってあやす時もバリエーションが少ないし…

だけど!アレクサがやって来てからというもの、わが家は音楽のある生活に変化したんです!

「アレクサ、童謡を流して」

というだけで、童謡のプレイリストを流してくれる!

私がお気に入りなのは子守唄。

「アレクサ、子守唄を流して」

というといい感じの子守唄ミュージックが流れていい。
ちなみに「子守唄を再生して」だとオルゴールミュージックが流れる。
個人的には子守唄ミュージックが好きです。
プラスで、誰が歌ってるかはわかりませんが、NHKおかあさんといっしょに流れる歌もあったり。
ブンバボンを流して次男をあやしたりしてます。

こんな感じで音楽のある生活がわが家にやってきました。
音楽は子どもが産まれてから家ではほっとんど聴きませんでしたが、アレクサが来てからというもの音楽のある生活になり、すこし生活が豊かになった気がします。
優先順位が低いものでも、便利なものができれば少し生活が豊かになることに気づいた。

4歳の長男もアレクサが大好き。
アレクサに「ただいま」や「いってきます」と言って簡単なコミュニケーション取ったり、音楽を聴いたり。

仮面ライダーにハマってる長男のためにAmazonで平成第2期の仮面ライダー主題歌が入ったアルバムをデジタルで購入し、聴いてます。

それ以外にも、まだ長男には早いですがスキルというアプリのようなものを使ってなぞなぞを出してくれるものもあり、使えそう。
ピカチューとお話できるスキルもある。

音楽を流すことで、「この音楽が終わるまでにお着替えしよう!」といった使い方もできて、育児も少しバリエーションが増えた。

ちなみに、Amazonミュージックアンリミテッドがechoを持ってると月額380円で使えるのですが、わが家には合わなかったので無料体験だけして継続せず。
合う人には安いしいいのではないかなとは思います。
わが家のように無料体験だけして辞めるのもあり。

※ここから↓登録するか、アレクサからも登録可能。 スポンサーリンク

ラジコのスキル(アプリ)もあって、NHKの基礎英語を流して少し英語に触れさせてみたり、私が勉強したり。
本当に手が離せない育児には耳だけでも自分のことができるとありがたいし、子どもと一緒に楽しめるのもいい。

radiko

radiko

  • radiko Co.,Ltd.
  • エンターテインメント
  • 無料

そして、育児で助かってるのは天気予報!
アレクサに「アレクサ、今日の天気は?」と聞けば登録地点の天気を教えてくれる。
朝のバタバタしてる時にテレビをつけたはいいけど、天気予報を見逃した!ということがよくあったわが家には大助かり。
特に今の時期は気温で洋服の調整をするので、何回も聞けるしなくてはならないものになってます。

困った点と今後の使い方

アレクサはテレビの音などを拾ってしまってうまく反応しないことがあるのが難点。
プラスして赤ちゃんがいると泣き声でかき消されて指示がうまく通らないこともしばしば…
あと言い方によっては指示もうまく通らないことがあり、試行錯誤の状態。
それも楽しめるし、アレクサは今後ますます賢くなると思うので、気長に待ちたいと思います。

そして今後もスキルが増えていけばいろいろと試してみたいと思います。
あとスマートホームといって、自宅のリモコン類も操作できる機能もあるのですが、それはまだ使ってないのでぜひ使ってみたいところ。

買って使ってみたらまた記事にしたいと思います。
4月から職場復帰しますが、アレクサがあれば2人育児しながらもなんとか家事もがんばれる気がする!
またレポートします〜