嫁姑戦争とは無縁だと勝手に思ってるpoupeです。こんばんは。
今回はたまたまYahoo!ニュースで見かけた「かんかん橋をわたって」という漫画がおもしろすぎたのでご紹介。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161103-00012737-davinci-ent
id:topisyuさんのブログを読まれてる方は必読だと思います!
目次
あらすじ
住み慣れた「川南(かーなみ)」から、橋ひとつ向こうの「川東(かわっと)」に嫁いだ萌(もえ)は、 上品で優しい姑・不二子(ふじこ)に引き目を感じながらも嫁としてなじもうとしていた。 ところが萌の時だけ米がうまく炊けないなど、日々に違和感を感じるうちに、恐ろしいことがわかってくる。 町の人が耳打ちした「気をつけたほうがいいわよ。あの人は『おこんじょう』だから」とは? 恐ろしさに身震いが止まらない! 嫁と姑の千日戦争!
※amazonより
『おこんじょう』とは意地悪の意味だそうです。
このあらすじだけ読むと普通の嫁姑戦争かしら?なんて思うのですが、読み進めていくうちにただの嫁姑戦争ではないことに気がつきます…Yahoo!ニュースを読んでから10巻の姑、不二子の顔見た時、宇宙人?って思ったのでSF的な話かと思ったらそれもまた違いました…これから少しだけ内容を紹介しますが、とてもおもしろいのでぜひ読んでみてください!
萌の境遇を簡単に説明すると、舅・姑・義姉(無職・家事はできない)・夫と夫の実家で同居中。子どもはいません。義姉がもう1人いますが、同居はしてません。萌は実母を小さい時に亡くし、養母に川南で育てられました。養母がとてもいい人で迷惑は掛けられないからと、養母には同居での嫁姑関係について話すことができません。
この後、主人公萌は川東に嫁姑番付なるものがあることを知ります。合わせて自分がその番付の4位であることを。
嫁姑番付とか名前を聞いただけで恐ろしい…そんな萌がされた仕打ちは以下の通り。
- 自分がご飯を炊くとパサパサになる→姑が夜中に炊飯器の中の水をタオルに含ませていたから。
- 萌のお茶碗でご飯をこそぐ
- 萌が嫌いな柔らかいご飯を炊き続ける
- 萌が作った柚餅子をわざとダメにする
- 義姉の店を無給で手伝わせる
- 義姉の店のものを盗んだと濡れ衣を着せる
- 実父の死に目に会えない→姑が萌の携帯を隠し、病院からの連絡がつかないようにする。自宅の電話は姑と義妹が占有して使えない。
などなど、物語が進んでいくうち、いや、これダメでしょ、っていう仕打ちがたくさんある。しかも悪気がないような形でやるからタチが悪い。これで嫁姑番付4位ですからね。そんな仕打ちに打ちのめされながらも萌は姑とやり合う術を身につけていきます。そして、嫁姑番付のお嫁さん達と関わっていくうちに萌も変わり、川東に大きな闇があることに気づくのです…そしてその闇はおこんじょうの姑、不二子が絡んでいる…!?といったあらすじです。
スポンサーリンク
嫁姑番付
そんな川東に存在する嫁姑番付トップ10がどんな仕打ちを姑から受けているか書いていきます!ネタバレも含むので、ご注意ください。ただ核心には触れません。
10位:戸波茜
- 姑が理由もなく毛嫌いする
- 茜が触ったものを消毒液で吹く
- 茜が1度でも使ったタオルは焼却炉で焼く
- 夫に姑の悪行を妻が訴えても思い過ごしだと言って聞いてもらえない
1番ダメなタイプの旦那ですよね…嫁姑番付にはいろんな夫がいます。エネ夫タイプ、妻の味方になるタイプ…これで10位なのですごいですね。
9位:とある場所の嫁衆
ネタバレになるので書けませんが、とある場所の嫁達です。仕打ちとしてはプライベートが全くない、ということでしょうかね。
8位:山丈ちづ
- 川東で逆らえない人に逆らって姑から暴力を振るわれる→孫にまで暴力
あとの方で出てくるので情報が少ないですが、孫に暴力とか酷すぎる…
7位:那村鮎
- 姑が疑ぐり深く、立ち話をしているだけで姑の悪口を言っていると責められる(実際には言ってない)
- 白い歯を見せるだけで姑が笑っただろう、と責める
何か言おうとするだけで責められたらなにも言えなくなる…地味にきつい仕打ちです。私は耐えられない…
6位:向井国子
- 姑が国子の両親が亡くなった後、国子の実家で同居を開始するものの、不要になったものを他からもらって来て元からあった両親の思い出の品を国子に捨てさせる
これも酷いなと思ったのですが、ここでは書きませんが、実は裏があります。
スポンサーリンク
5位:権藤木さやか
- 姑は自分の子ども(さやかの夫)と孫が1番で、さやかの部屋を北向きの3畳の部屋→居間のカーテンで仕切った部屋→姑のウォークインクローゼット→廊下と追いやる
- 孫に母親を「おかあさん」ではなく「さやかさん」と名前で呼ばせ、姑のことを「おっきいママ」と呼ばせる
いやーここは夫もかなり酷くて最悪だーと思いました!
4位:渋沢萌
上で紹介の通りです。
3位:美津井麗子
- 5年間ほぼ1人で舅を介護
- 姑は舅の機嫌が悪い時に舅をなだめようとする麗子に嫉妬し、火の見櫓に登って麗子の服を掛けてくる
火の見櫓に登るとかどう考えても現実にはなさそうですが、萌を超える理由もなんとなくわかる…
2位:仁志蕗江
- 夫が原因で子どもができないにも関わらず、蕗江のせいにされて親戚中から責められる
- 子どもができないのに嬉しそうな顔をするなと姑にぶたれる
- 蕗江のものを親戚が奪う
- 食事も質素なもの
いやー…さすがに2位まで来ると酷さが増しますね…ここの唯一の救いはご主人と愛し合ってるところでしょうか。
1位:市毛千春
この人は1位だけあってかなり酷い仕打ちを受けてます。ネタバレになるのと酷すぎて書きたくない…そして川東の嫁姑史上最悪な出来事が起こった場所に住んでます。
感想
私が漫画版ONE PIECE?と書いたのは仲間を集めて巨悪?と闘う姿が彷彿とされたからです。もっと細かくネタバレしてもいいんですが、うまく説明できそうにないのと、ぜひ読んでみて欲しいのでお手に取ってみてください!
ちなみに私はおもしろくなくて大人買いするのが嫌だったのですが、ちょうどkindle unlimitedで読めたので、30日間の無料お試し体験を申し込んで全部読みました!この漫画だけでも読んでよかった〜って思いました。*1
スポンサーリンク
ちなみに私は嫁姑漫画を読んだのはこれが初めてでした。id:topisyuさんは嫁姑漫画とかにもお詳しいのでしょうか…おすすめがあったら聞いてみたいですが、普通の嫁姑漫画ってなんだろう…読んでおもしろいのだろうか…もちろんかんかん橋をわたってはおもしろかったです!
スポンサーリンク
*1:いろいろ問題もあるサービスなので試してみてやめるつもりではいますが…