先日の記事で「Home page」というタイトルで多数のアクセスが発生している件をご紹介しましたが、その際のアクセス元が自分のGoogle AnalyticsのトラッキングIDを含むものでした。しかし、昨日また同様にページタイトルが「Home page」でアクセスが多発しました。その時のアクセス元が「traffic2cash.xyz」だったのですが、以前もドメイン名が「.xyz」で多数のアクセスがあり、フィルタで除外していました。
今回「.xyz」ドメインについて調べたところ、新ドメインであるものの、Googleの親会社Alphabetがhttps://abc.xyz/を買収したとのことでこれからこのドメインを使用するサイトが増える可能性があります。(以下の記事を参照。)ですが、私のブログを読んでいる方でこのドメインの方は基本的にいないようですし、リファラスパムで1日のアクセスの多くを占める結果になるのが嫌なのと、「.xyz」ドメインを使ったスパムをいちいちフィルタで登録して除外するのが面倒なので今回は「.xyz」ドメインを除外することにしました。
除外方法は以下の通りです。
フィルタフィールド:キャンペーンのソース
フィルタパターン:\.xyz$
フィルタパターンは正規表現を使っています。「.」は通常であれば任意の1文字を表すのですが、任意の1文字でなく、「.」自体を表したいのでその場合にバックスラッシュを付与します。「$」は「xyz」が最後にある文字であることを表す正規表現です。ロシアからのアクセスを除外したい場合、国を指定するフィルタに追加してロシアでよく使われている「.ru」をこの方法を使って除外することも可能です。
正規表現については詳細はこちら(正規表現(regex)について - アナリティクス ヘルプ)を参考にしてください。
xyzドメインが増えれば対応を考えますが、今は少ないアクセスの中で不要なアクセスを表示させたくないのでこのような対応としました。いたちごっこは本当に疲れるのでもっといい方法がないか試行錯誤していきたいと思います。
スポンサーリンク
こちらの記事もおすすめ
【Google Analytics】ページタイトルがHome pageの存在しないアクセスが急増 - ワーママのドラマ記録
CopyrightClaims.orgという存在しない記事名がGoogleアナリティクスに表示された - ワーママのドラマ記録