共働き家庭の3種の神器(洗濯乾燥機、食洗機、自動お掃除ロボット)の1つ、わが家のルンバ様。ルンバは家族だと言う人もいるくらい愛されてますが、わが家でも同様。ルンバはなくてはならない家族になっております。そんなわが家のルンバ様、わが家の家族になってから5年が経過しました。その間に1度故障をしたことがありましたが今でも元気。バッテリー交換をこの5年の間に1度行いましたが、最近吸引力が落ちて来たなーと思ったのと、部品の一部も壊れていたのでメンテナンスに出すことにしました。 つまり、ルンバの里帰りです。
※以前書いた共働き家庭の必需品の記事。
目次
メンテナンス申込
まず、iRobot公式サイトでメンテナンスを申し込みます。そのためにはiRobotのサイト会員登録をしなければなりません。
会員登録はこちらです。
アイロボット公式オンラインストア
会員登録の最初に製品番号を聞かれます。どこに製品番号があるの?と迷いますが、会員登録の画面にも説明があります。わかりやすいようにわが家のルンバ様で解説します。製品番号はルンバを裏返した画像部分に書かれているのでそれを入力してください。
あとはサイト内の必要項目を入力していけば無事会員登録が完了します!
そして会員登録が完了したら、メンテナンスの申込を行います。メンテナンスの申込はこちらから。
シリーズで申込先が違うのでご注意を。こちらも必要事項を記入すれば大丈夫です。(購入時期は怪しかったけど適当に入力しました。)ルンバは佐川急便が引き取りに来てくれますが、メンテナンス用の梱包もあるので、その時間も見積もって引き取り日時は決めたらよいと思います。
↑のサイトにも説明がありますが、メンテナンスパックでは以下のことをしてくれます。
- 分解・清掃
- センサー稼働点検
- 稼働部動作確認
- ソフトウェアアップデート
- 不具合箇所の修理・パーツ交換
- 往復送料
- フィルター交換※
- ブラシ交換※
※885/875バリュープランには含まれない
そして追加料金を払えばバッテリー交換もしてくれます。今回わが家のルンバ様はバッテリー交換もお願いしました。わが家のルンバ様はルンバ700シリーズで、バッテリー交換を含めていくらになったかというと…
31,860円(税込)
と相成りました〜。(高いけど家族のためにはしょうがない!!)バッテリー交換をしなければサイトを見る限り税抜22,500円(今の税率8パーセントだと24,300円)だと思われます。
※ちなみに料金の支払いは代引のみ。クレジットカード引き落とし可能にしていただきたい…
ルンバの梱包・送付
メンテナンスの申込が完了したら次はルンバの梱包作業に移ります。手順はこちらに記載があります。
今回はわが家のルンバ700シリーズで手順を説明しますね。まず梱包物を用意します。
- ルンバ本体
- 絶縁したバッテリー
- ACアダプター
- ホームベース
バッテリーはルンバ内にある状態でのわが家の梱包対象がこちら。
バッテリー絶縁の手順
バッテリー絶縁の手順はこちらに記載がありますが、今回こちらに従って私がやった手順をご紹介。
まず、ルンバの電源を切って裏返します。バッテリーが格納されている画像の丸で囲った部分のネジを外してカバーを取り外します。
画像の緑のテープ部分がぺろっと一部剥がれるので、そこを両手で持って取り外します。※ちなみにメーカーは全くもって推奨してませんが、メンテナンス前は純正バッテリーを使ってませんでした…(今回のメンテナンスでも純正以外のバッテリーは故障の原因になるので使うのはやめてくださいねと言われました…)
バッテリーの端子部分にセロハンテープなどを貼ります。わが家に大きめのセロハンテープがなかったので、今回ビニールテープを貼りました。
そしてバッテリーをルンバに戻し、カバーをつけてネジを締めれば完成です。
そして梱包します。ルンバを買った時の箱があれば1番いいですが、ない場合は最低以下のサイズ以上の箱(ダンボールなど)を用意する必要があります。(それでも高さはギリギリでしたね…)
縦47センチ
横37センチ
高さ13センチ
そして引き取りをお願いした日時に佐川急便さんがやって来て無事送り届けられました。
スポンサーリンク
里帰り先からの帰宅
月曜日に佐川急便さんに引き渡して、その週の金曜日にiRobot社から電話が掛かって来ました。わが家のルンバの状態についてなどをお話いただきました。そして翌週火曜日には無事!ルンバが帰って来ました〜。メンテナンス前と後がこちら。
メンテナンス前(ルンバのセルフメンテナンス怠りすぎて汚すぎですみません…)
メンテナンス後
新品みたい!
全然違いますよね〜
感想
メンテナンス費用高いので、それなら新しいものを買おうかな、とも思いましたが、壊れてもいないのに無闇に新しいものにするのもな…と思っての今回のメンテナンス。ピカピカになってきたルンバ。メンテナンスには満足しました。そりゃあ新品の方がいいですが、愛着も湧いたルンバ様。戻って来てまたパワフルにわが家をきれいにしてくださっています。これからもまだまだ現役で頑張ってもらいたいなと思います。
余談ですが、今はブラーバが気になってます…産休に入って時間ができると買い物欲が…お給料減るのにね^^;