ちょっと前になりますが、Amazonかプライム会員向けに写真のストレージサービスを始めましたね。私は今iCloudの有料サービスを使っていますが、Amazonプライムフォトはプライム会員は無料ということなので早速使ってみました。今回はその感想と今後どうしていくかについて書きたいと思います。
スポンサーリンク
目次
Amazonプライムフォトとは?
Amazonがプライム会員向けに開始したサービスで、写真はこのブログ執筆時点で無制限にアップロードでき、動画も5ギガまでは無料でアップロードできます。写真や動画はAmazonクラウドドライブに保存され、動画の保存容量を増やしたい場合、以下の料金で増やすことができます。
容量 | 年料金 |
---|---|
20GB | ¥800 |
50GB | ¥2,000 |
100GB | ¥4,000 |
200GB | ¥8,000 |
500GB | ¥20,000 |
1000GB | ¥40,000 |
Amazonクラウドドライブ自体はプライム会員以外でも5ギガ無料で使えるようですが、今回はプライム会員向けに写真は無制限で別にアップロードできるようになったようですね。こちらの記事が詳細としてわかりやすかったので、気になる方は見てみてください。
感想
設定すればiPhone・iPod touchに保存されている写真を自動でアップロードしてくれるので面倒さはありません。大変重宝しています。使った感じは以下の写真のような感じです。
またパソコンから見てみましたが、ダウンロードも複数選択できて簡単そうです。iCloudはパソコンからインストールする際、以前は1枚1枚しなくてはならなくて非常に面倒だった覚えがあるので、今はどうか知りませんが、今後パソコンからはAmazonを使おうかなと思っています。
今後について
今は毎月130円払ってiCloudの50ギガのプランを使っていますが、写真がメインの私としては今からAmazonに移行するのもありだな、と思っています。
が!!
私のこれまでの記事でも紹介したように、プライム・ビデオ、プライムミュージックなどなどいろんなサービスを開始してAmazonはプライム会員を増やそうとしています。今写真まで移行してしまうと、プライム会員費が値上がりした時に大打撃を被る気がするので、iCloudも続けるつもりです。
便利なんだけど、Amazonなし生活ができなくなりそうで怖い今日この頃…
プライム会員になるにはこちらから!
スポンサーリンク