ドラマで鬼脚本やられてたので、最後までマジでハラハラしたし涙した😭
※一部ネタバレ含みますので、ご注意ください。
いや〜
泣いた、泣いたよ😭
ドラマで鬼脚本やってるからハラハラするの、ちょっと脚本家の掌の上で踊らされてる感じがして嫌だった😂
絶対赤ちゃんの泣き声で千晶が目覚めるはず!って思ってても、ドラマの涼香ちゃんの件があって「また!?喜多見チーフをこれ以上悲しませないで😭」って思いながら観てた😂
本当、脚本家の掌の上でまんまと踊らされてたよ🤣
なに?この映画を見据えてのドラマの流れだったの??ってくらい最後は涙しながら観たよ。
涼香ちゃんのところは特に…
こんなん泣けるに決まってる…😭
大きなストーリーとしてはいつものMERな感じでよかったんだけど、今回スペシャルドラマよりツッコミ所多かったぞ😂
- 苦しそうにしていた消防士がいきなり目覚めて走り出す
→え!?さっきまで苦しそうにしてたのに走れるほど元気なの!?ってさすがに突っ込んだ😂 - 潮見さん、到着早くない??
→30階以上あったけど、到着間に合ったのは喜多見チーフと同じ筋トレこなしてたからなの😂? - 各地の救急車一斉に到着し過ぎ
→これはドラマでもあったけど、今回もだったね😂 - 千晶さん、何回も倒れてるけどよく大丈夫だったね&切迫早産気味なら家でおとなしくしてなさい
→自分が切迫早産妊婦だったからめっちゃ気になったわ😂さすがに切迫早産気味なら家でおとなしくしておくべきよ…まあそれだとドラマにならないんだけど😂 - 夏梅さん、怪我してたはずなのに普通に手術に参加してたよね??
→結構でかそうな怪我に見えたけど大丈夫だったの??
消防士一斉に目覚める問題が1番気になったけど、それをも上回るおもしろさだったのは確か。
特にドラマで確立されたキャラと背景がその辺を打ち消してくれた。
スペシャルドラマでは成長してセカンドドクターになると決めてくれた比奈先生。
難しいオペもそこまでヒヤヒヤせず観てられた。
それに後輩もできたしね。
潮見さんはちょっと昔の比奈先生とキャラ被りした感じがあったけど、今後映画とかある時にちゃんとキャラ立ちしてるといいな。
今回ははっきり立ち位置がわかるような感じじゃなかったし、キャラもどんな感じかわからなかったから。
他のMERメンバーは相変わらず好きだったし、なにより音羽先生よ、音羽先生。
今週末観に行く予定なので、さらに楽しみになりました☺️音羽先生のツンデレを期待して観に行きます😂
— えーこ@ドラマ垢 (@poupe_drama) 2023年4月28日
こんなツイートしたくらい、音羽先生には期待してたけど、期待は裏切らなかった。
もう最高よ最高😭
ちょーっと管理側にいすぎたけど、やっぱり現場に出てくれてめちゃくちゃよかった😭
最後、千晶さんの蘇生を止めるのかな…ってちょっとハラハラしちゃったけど、喜多見チーフのことみんなちゃんと見ててくれたし、涼香ちゃんへの想いもやっぱりあり続けてくれて私はうれしかったよ😭
続編があるなら次は音羽先生の命が危険な気がする🤔
喜多見チーフの家族はやり尽くしたもん😂
そしてなによりグッジョブだったのが久我山さんと白金官房長官ー!!
めっちゃおいしいとこ持って行ったな😂
久我山さんがどんどん良キャラ化してきて最高🤣
しかも最後みんなとお祝いしたがってる感じがまたよかった👍
この人もなんだかんだ成長??したキャラだよね。
あと、爆破した会社、マイファミリーの二宮くんの会社よね🤣
よく考えたら同じ黒岩さん脚本だった😂
今放送中のラストマンも黒岩さん脚本だから、MER出てこないかな🤔
こういう遊びも楽しかったよ!
はー😮💨
一気に語り過ぎた😂
なんにせよ、おもしろかった!
最近ドラマは1.5〜2倍速が当たり前で、倍速じゃない映画を観て眠くならないかな?っていうのは杞憂だった。
気になる点は多々あれど、めっちゃおもしろかったよー!
また観たいかも☺️
横浜MERのメンバーもよかった👍
ぜひまた映画かドラマで観たい!
大満足でした!